ストレスに悩んでいる方必見!健康に関する5人のプロがオススメのストレス解消法をご紹介!

目次

5つのヒントからストレスマネジメントを学ぶ

ストレスはただの苛立ちではなく、実は危険なものです。ストレスによって免疫システムに障害が発生したり、血糖代謝が悪化したり、脳が萎縮したりします。

残念ながら、ストレスにどう対処するかによって、その弊害を増やしてしまう人が多くいます。食べ過ぎ、浪費(休暇や贅沢なご馳走にありもしないお金を使う)、薬やアルコール依存などは、ストレスを解消するどころか、さらに大きな問題に繋がり、もっとストレスを抱えることになるのです。

ここでは、自然派・健康派の専門家5名によるオススメをまとめて記事にしました。どれも賢く、シンプルに、そして自然で安全なストレス解消法なので参考にしてください。

では、一緒にストレスを解消していきましょう!

おすすめストレス解消法①:動物と過ごす

総合獣医 ウィリアム・ファーバー博士(DVM)より

「動物と触れ合うと、私たちの身体状況や感情が変化する」ということを、私はトラウマを抱えた子どもたちを見るなかで発見しました。ジェントル・バーン(アメリカに複数拠点ある、動物の保護施設)で動物たちと時間を過ごした子どもたちは、信頼し、リラックスできるようになります。子供たちの緊張した顔が、次第に笑顔に変わるのを見てきました。

研究によると、実は犬を撫でたり、猫と戯れたりするだけで血圧を大きく下げることができるそうです。(※1)
ある職場で行われた研究では、自分たちのペットを連れて出勤した人たちのストレスレベルは、時間が経つにつれて11%低下しました。
反対に、ペットを連れて来なかった人たちのストレスレベルは70%上昇しました(※2)。

気が立っていると感じている方は、ぜひ動物と一緒に時間を過ごしてみてください。
動物たちの耳の後ろをなでてあげ、見返りを求めない愛情を動物たちから返してもらうような小さな愛情の交換というのは、実はかけがえのないものなのです。

おすすめストレス解消法②:運動する

スポーツ栄養学の専門家、デビッド・ネルソン博士より

何かに追い込まれていると、時間や体力がないと言って、まず真っ先に運動をやめてしまう人が多くいます。
でも実は、それは一番やってはいけないことなのです。

運動をしている人の方が、うつ病、不安、ストレスの問題が少ない傾向があります。どうやら運動すると、ノルエピネフリンという神経伝達物質の濃度が高まり、これは脳がストレス反応をうまく調整するのを助ける働きがあるほか、ストレスに関連する他の神経伝達物質の影響を緩和する働きもあるとされています(※3)

運動する時間をつくることすらストレスがたまるだけという場合、15分ほど早足で歩くことや、トレーニング用の重りを上げ下げするだけでも違いますので、ご安心ください。

おすすめストレス解消法③:ぬるま湯に浸かる

ホルモンの専門家、シェラ・ライセン医学博士より

私自身も、ストレスと健康を上手に管理する方法を知るまでは、重い睡眠障害に苦しんでいました。栄養の摂り方を変え、スケジュールをうまく管理するようにしたことで、大きな変化が生まれました。

ただ、ホルモン関係の専門家として、私が特に気に入っているテクニックがあります。それは、夕方に温かいお風呂に浸かることです。日本の研究者によると、湯船に40分間つかるだけで、体内のストレスホルモンを劇的に低下させることができるそうです。(※4)

さらにこれを寝る前の習慣にすると、ストレスホルモンを抑えるのに欠かせない、質の良い睡眠をとることができます。

おすすめストレス解消法④:子供と遊ぶ

アンチエイジングの専門家、マーク・ドラッカー医学博士より

私は医師として、またアンチエイジングの専門家として、ストレス反応を変える薬やサプリメントの一覧を紹介することもできます。ただ個人的には、子供と遊ぶことほど心身に効くものはないと考えています。

会社で問題が起こって不安を感じると、つい研究時間を増やして遅くまで残業したくなります。しかし、ここで子供と一緒に遊ぶ時間を持てば、意外とうまく切り抜けられるのです。子供と一緒に遊ぶだけで、視野が広がります。子供たちは、人生における疑問や楽しみを見つける天才です。そんな子供たちと時間を過ごせば、自分にとって大切なものを思い出させてくれます。

今やこの気づきは私だけではなく、カンザス州立大学の研究者たちも同じ発見をしています。母親の生活がいかにストレスが溜まるのかという研究した際に、母親が子どもと遊んだり関わったりすればするほど、ストレスの徴候が現れにくくなることを発見して驚いたようです。(※5)

おすすめストレス解消法⑤:カフェインをやめてエレウテロを試す

栄養学の専門家でカイロプラクターのマティアス・マースDC博士より

疲れてぼーっとするときは、ついコーヒーに手を伸ばしてしまうのではないでしょうか。
カフェインは一時的にエネルギーを与えてくれるかもしれませんが、長い目で見れば、事態を悪化させるだけなのです。

カフェインは、休息を求めている身体にまるで疲れていないかのように錯覚させるため、体にさらなるストレスを与えてしまいます。
私はカフェインの代わりに、アジア北部の平原で育つ植物の「エレウテロ(エゾウコギに含まれる主成分)」を愛用しています。エレウテロはカフェインと同様に、気分がすっきりしてエネルギーを感じられます(※6)。
一方で、カフェインとは違ってエレウテロは、身体のストレス反応を増やさずにこの効果を生み出します。
むしろエレウテロはストレスに適応する体の能力を強化し、ストレスが引き起こすダメージから体を守ってくれるのです(※7)

なおかつ安全で、中毒性がない。ストレスがたまったとき、私はカフェインではなくエレウテロに手を伸ばしますし、患者さんたちにもお勧めしています。

参照:
(※1)Vormbrock JK et al. Cardiovascular effects of human-pet dog interactions. J Behav Med. 1988 Oct;11(5):509-17.
(※2)Swan, R. More companies, citing benefits, allow pets at work. Indianapolis Star. February 2013.
(※3)Dishman R et al. Exercise Fuels The Brain’s Stress Buffers. American Psychological Association website.
(※4)Med Sci Monit. 2010 Jan;16(1):CR8-14.
(※5) Tidball, J. The power of playtime: Study finds that single mothers can reduce stress by playing, engaging with children. Kansas State University press release. June 19, 2012.
(※6)Farnsworth, N. R., Kinghorn, A. D., Soejarto, D. and Waller, D. P. (1985) Siberian ginseng (Eleuthrococcus senticosus): Current status as an adaptogen. Econ Med Plant Res. 156-215.
(※7)Panossian, A. et al. Adaptogens exert a stress-protective effect by modulation of expression of molecular chaperones. Phytomedicine. 2009 Jun;16(6-7):617-22. Epub 2009 Feb 1.

目次